たのしい授業への招待

社会

久田佐助船長と慰霊碑

2022年10月末,地元新聞に右のような記事が載っていました。久しぶりに「久田佐助船長」の話題を拝見したので,以前,歴史教材として活用するために活字化したものを,本サイトで取り上げて紹介したいと思います。 以下の内容は,地元の方々はすでに知...
科学教室

わくわく科学教室「ドライアイスであそぼう」

夏休み(2021/08/07),珠洲市子どもセンターで科学教室を開催しました。 対象は,最終的には,小学校高学年としました。というのも,低学年だとこちらの指導が行き届かずに,危険なことが起きるかも知れないからです。「密になるので保護者同伴は...
算数・数学

算数の掲示用画像

授業の時にまとめとして,あるいは,授業後に定着のための掲示として,さらには,復習の際にすぐに黒板に貼れるものとして…いろんな画像を準備してみました。ファイルはすべてPDFにしてあります。 中学年から かけわり図(導入用) math_kake...
体育

女子も夢中になる「Tボール」

5年体育の奥スタ(註:「奥能登スタンダード」と呼ばれる教科書会社ベッタリのカリキュラムであり,教師を縛るカリキュラム)を見ると「Tボール(ベースボール型ゲーム)というのが載っていました。私が教師になった頃(自分が小学生の頃も)は,高学年にな...
たのしい道徳

「4年3組のはた」の感想

ただ映画を見て,感想を出し合う授業。それが授業かどうかは,子どもたちに聞くがよい。  先々週の道徳の時間から『4 年3 組のはた』(83 分)というタイトルののビデオを見てもらいました。主人公たちは,もちろん4 年生という設定。原作は右の本...
体育

8秒間走の授業

はじめに  あなたは,体育の授業をどうしていますか。子どもたちはドッチボールなどが好きなのですが,そればかりしているわけにはいきません。「向山式」で跳び箱もとばさにゃならんし,「出来る出来ない」がはっきりしているモノもやらなくちゃあなりませ...
算数・数学

エラトステネスの篩(素数を探せ)

小学校5年生の算数に「倍数・約数」という学習があります。 倍数や約数を探すときに知っていると便利なのが「素数」です。「1と自分自身しか約数を持たない数」ですね(1は除く)。 この素数を見つけるのに便利な方法が「エラトステネスのふるい」と呼ば...
レポート綴

研究レポートもマネしてみました

○○中学校 尾形 正宏1987年 記2022年追記 本レポートは『東北仮説』(当時,東北地方の研究会員が編集・発行していたガリ本)用に書いたものです。「仮説実験授業を研究会以外の場所でしっかり紹介するためのレポートをまとめたい」という人に向...
社会

能登町・神目神社「奉納額」の授業

宇出津小 尾形正宏  『能都町の文化財』(能都町教育委員会発行)という冊子に,上のタイトル写真のような奉納額が載っていました。4月にこれを見たとき,「おお~,これは授業に使える」と直感。 能登町では,縄文真脇遺跡からイルカの骨がたくさん出土...
特別活動など

「このとま・あいさつ運動」

「このとま」というのは,「この指止まれ!」という意味です。 学校では「○○委員会だから××曜日にあいさつ運動をしましょう」みたいなことが言われたりして,なんか,気持ちのいいあいさつをするはずが,強制的参加なんですよね。 その現状を少しでも払...
算数・数学

指導案「並べ方と組み合わせ方」

「順列・組み合わせ」を扱う小学生版の単元です。こういう単元が小学生に本当に必要なのかどうかは,あまり深く考えたことはありません。中高へ進むと「全部で何種類あるのか」なんて簡単な計算でできちゃうのですから。 でも実際にカードを使ったりすると,...
算数・数学

「タイル」から「かけわり図」へー乗除の指導

kakewarizuダウンロード