行事のふり返りは 575でたのしく

国語

まえがき
学校では,行事が終わると,「そら作文!」といって行事作文を書かせることが多いですね。でも,これって,子どもたちはあまり喜んでくれません。
それは,そもそも文章を書くことが嫌いだからでしょうか。いや、そうとも言えません。例えば,たのしい授業学派がよく取り組んでいる「ウソ作文」などを書かせると,喜んで書いてくれます。わたしも,遠足などの前によく「ウソ作文」を書いてもらいしたが,読んでたのしい「ミニ小説」ができあがります。
そもそも「ものを書く」のは伝えたいことがあるからです。一緒に活動していた行事について,みんなが知っていることを書いても,それはあまり必要性を感じないんですよね。だから,行事作文を書かせるとすれば,焦点を絞って,自分の心が一番動いたときのたものを選んで書かせるとよいでしょう。
今回紹介するのは,作文以外の方法です。

本ページでは,宿泊体験学習(1泊2日)を終えた小学校5年生と取り組んだ「行事5・7・5」について紹介します。

「宿泊体験学習 五・七・五!」のやり方

1 宿泊体験学習で自分が経験したことを,5・7・5で表す

  • 俳句ではないので,季語のことは気にしない
  • 1人3つくらい作る
  • どんなことをやってきたのか,全体で共有しておく(日程などを黒板に書く)

2 一覧表を作成して,お気に入りを投票する

  • 教師が,すべての句の一覧表を作成する。そのとき,名前は伏せておく。
  • その一覧表を見て,子どもたちが「お気に入りの句」を選ぶ。1人10句以内。
  • そのうち,ベスト3には「なぜその句を選んだか」という推薦理由を簡単に書いてもらう。

3 得票が多い順に集計して,一覧表を作り,子どもたちに知らせる

  • 高い順位の句は大きな字で紹介するといいでしょう
  • 「得点」「書かれていた推薦文」も一緒に紹介する
  • 選ばれた作者に質問しながら,紹介していく(シェアリング)

「学級通信・№57」より

 宿泊体験学習にあった出来事や心に残ったことを「5・7・5」のリズムで表してもらいました。575といっても「俳句」などと言う高級なものではありません。季語なんて入っていても入っていなくてもいいのです。ただただ5・7・5のリズムに乗って作ってもらいました。
 そして,そのあと,みんなの作った作品を一覧表にし(作者の名前を隠して),「お気に入り」の句の投票をしてもらいました。選んだのは一人10コ以内です。
 それでは,子どもたちの選ばれた作品と,投票の結果をお知らせします。
 なお,<推薦します>というのは,自分の好きな作品のベスト3を選んでもらい,その推薦理由を書いてもらったものです。(ネットでは,作者名省略)

第1位(得点14) 夢の中 キモイ人が 見つめてる(○○○)

<推薦します>
  ・キモイと言うところがとってもおもしろい。「見つめてる」というところが本当にキモイです(ゆうき)
  ・だれか分からないけれど,いいおもしろい夢を見ているんだなあと思ったから(ひびき)
  ・本当にそんな夢を見たのか知りたいから(みはる)
  ・へんな夢だと思いました。そのへんな夢がハハハ…(ほなみ)
  ・夢の中で,キモイ人が見つめるところを想像したら,キモイから(やすたか)
  ・キモイ人が見つめているのが面白い(ななみ)
  ・夢の中でどんなキモイ人が出てきたのかな(ほのか)
  ・どんな人かなあと思ったから。「キモイ人」というのが,おもしろかった(ちひろ)

 「得点14」ということは,23名中14名の人がこの作品を選んだということです。確かに選んでいる時から,けっこう話題になっていた作品でした。「これは一位だぞ」ってね。作者名を見てビックリしたでしょ。あははは…○○○は面白い!!

第2位(得点13) 青虫め 魚に食われ ざまあみろ

<推薦します>
  ・なんだか青虫にうらみがあってつくったみたいで,おもしろい(かずま)
  ・ざまーみろがおもしろい(かずき)
  ・青虫め本当にザマーミロと思っているみたいに書いてあっておもしろいから(ゆうき)

 この作品は1位とはわずかに1点差で,おしくも2位でした。わたしも,この作品が好きです。こわくて針につけられない青虫。たまに指にもかみつきます。だからこそ,このアオムシに魚が食いついた時の喜びはひとしおです。うらみと喜びがからみ合った,何とも言えない感情が表れています。

第3位(得点12) 帰宅後に 速攻布団に もぐりこむ

<推薦します>
・つかれたんだなーとわかる(きょうすけ)
・「速攻」のところがいい!(せれな)

 学校に帰ってきたら,玄関ホールのところにねている人もいましたからね。相当疲れたということが分かります。満足した疲れのおかげでぐっすりと眠れたことと思います。キモイ人にも会わずに…。

第4位(得点9) 入浴中 他の人たち ダイブ中
<推薦します>
・みんな風呂で楽しくやっているんだなあと思ったから(ひびき)
・楽しそう(せれな)
・それは,ごもっとも(かつや)
第5位(得点8) ボート乗り みんなのかけ声 「めし,食いてー」
<推薦します>
・すごくお腹がすいたんだなあと思った(星玲菜)
・句の中で,一番おもしろかったから(ちひろ)
第5位(得点8) 魚つり お互いおそれる 人と虫
<推薦します>
・そのままの視点で見ていて,おもしろいから(ふうた)
・人も虫もおそれているのがいい(かずき)
第5位(得点8) ねてる時 ベットの柱に 頭打つ
<推薦します>
・いたそうですね(まさひろ)
第6位(得点7) 風呂入り 湯船の中で おぼれ死ぬ
<推薦します>
・熱すぎたのかな~と思いました(まさひろ)
第6位(得点7) ハイキング たぶんビリだろ このチーム
<推薦します>
・そのチームはどんなチームだったか思い浮かんできました。浮かんできたのがおもしろかったので…(ほなみ)
・2B班といっしょだった(かつや)
・文章みたいで,おもしろかった(ふうた)
・ビリをみとめているのが,おもしろい(つづみ)
第7位(得点6) 魚つり C班オレだけ クラゲ釣り
<推薦します>
・魚つりではなくて,クラゲ釣りになっていて,おもしろい(一馬)
・この人は,つれないクラゲを釣っていたんですか(悠貴)
第7位(得点6) ねる時に 校長先生 うるさすぎ
<推薦します>
・校長先生の声が聞こえてきたから(みはる)
第7位(得点6) 寝てる時 みんなのいびき マジでかい
第7位(得点6) 朝そうじ きれいすぎて すっことね

活動内容別に紹介

 以下,ベスト10には入らなかったものの,なかなか味わいのある作品を紹介します。(  )内は投票してくれた人の数と作者名です(ネットでは省略)。

海洋活動(大型カヌー)体験

○カヌー乗り 岩に激突 気づかない
<推薦します>
・気づかないのがおもしろくて,おかしい
・それほどカヌーに夢中だったんだなあと思います

○カヌーのり こいでも動かず つかれたな
<推薦します>
・私の班も,たまにこいでいてもうごかない時があったから。あと私もつかれたから

○カヌーはね おぼれそうだよ 自分がね
○カヌーのり 陸に着いたら 貝ひろい
○船酔いで 楽しみだった カヌーなし

1日目の昼食

○そぼろ丼 ぼろぼろ落ちる そぼろ丼
<推薦します>
・とってもおもしろかった。そぼろ丼が一番おもしろかった

魚つり

○魚つり さすがオレ様 たこつった
<推薦します>
・自分のことを「オレ様」と書いてあるのと,たこを釣ったのがスゴイなあと思ったから

○うるさいな 魚つったら さけぶ声
<推薦します>
・オレもそうだと思ったから

○アブラメつった だけど○○ たこつった
<推薦します>
・たこと自分のアブラメを比べているのがおもしろい

○魚つり 一匹つったら またつれた
<推薦します>
・「うれしいな」とか使わないで,「また」とついているのがいい!

○青虫は 死んだらグロイ グロイんだ
○魚つり アブラメつった 2匹もだよ
○魚釣り つけてもらうと 釣れました
○青虫に 早く食いつけ 魚たち
○魚つり お魚ゲット うれしいな
○魚つり 何もつれない 悲しいな
○魚つり いつの間にか わしづかみ
○魚つり 魚をつらずに 遊んでた
○魚つり 何もつれずに 終わったよ

夕食

○アオムシ魚 先生気にせず かぶりつく
<推薦します>
・がんばって釣ったのに,まずかったのがおもしろかった
・魚の中に,アオムシがいたら…,と思ったら,おもしろいから
・アオムシ魚は美味しかったけど、考えなおすと後悔したような気がする

○釣ったやつ 誰が食ったか 考える
<推薦します>
・私は釣れなかったが,その人の気持ちがわかる!

○魚つり つったけれども まずすぎた
○夕食だ みんなで食べると おいしいな
○魚出た けれどお腹が 一杯だ

夜の生活

○眠れない みんなのいびき うるさいな
<推薦します>
・本当のことでおもしろい

○睡眠中 こわい夢見て すぐ起きる
<推薦します>
・夢が,先生に宿泊でおこられている夢を見ていて,おもしろかったし,和室で寝ているからこわいのかなあと思った

○ゲームなど テンション上がる 1日だ
・1日目はすごく「楽しい」という感じがわかった

○キャンドルで ほのおのあかりが 照らしてる
○ふろまだか 何回時計を 見たでしょう
○お風呂では みんなで背中を 洗うんだ
○大富豪 畳で正座 足イテー

2日目の朝

○朝食で お茶を飲み過ぎ 水太り
<推薦します>
・水太りするほど飲んだのが,おもしろかった

○朝起きて トランプしてると みな起きる
○朝そうじ オラの仕事は クツならべ
○朝そうじ 一番ヒマだ この時間
○朝そうじ 荷物並べた だけだった
○朝そうじ パパッと終わり ひまだなー
○朝食に 何が出たっけ 覚えてない
○かたづけた ふとんやまくら やりなおし

追跡ハイキング

○エドはるみ オレエンテーリン グーグーグー
<推薦します>
・最後に「グー」をつくことを言っておもしろいです

○ハイキング 歩いていたら 仲間割れ
<推薦します>
・自分の班だったけど,あとから仲直りをしたので,選びました

○ハイキング 次の昼食 バイキング
○ハイキング 力を合わせて がんばるぞ

2日目の昼食

○二日目の 昼食食べすぎ ゲボを吐く
○昼カレー 家に帰って またカレー
○カレー食い 二杯め食って 腹こわす

全体を通して

○押野小 2泊3日は ひきょうだな
<推薦します>
・ぼくと同じ思いをしているからです
・本当にそう思ったから

○宿泊は 思い出一つ なかったよ
○かぜがふく 森がなる山 静かだな

 最後になりましたが,お気に入り投票時の一覧表に入れ忘れていた作品を紹介します。ごめんなさい。
 ・ハイキング 芝生で転んだ 横の人
 ・追跡で 野いちご食べた すっぱいな

以上,当時の「学級通信」(B5版6ページ分)を紹介しました。「この取り組みは面白い」と思った方,一度,ご自分の学級でもやってみませんか? 

コメント

タイトルとURLをコピーしました