
珠洲たの通信・1995年10月号
わりと暖かい日が続いていたのですが,いよいよ晩秋らしくなって来ました。「読書の秋」とばかりに,買ったままでまだ読んでいない本を積み上げて,秋の夜長を満喫しようという意志とは裏腹に,午後9時半を過ぎるとしっかり睡魔が襲って来て,目が覚めれば朝...

珠洲たの通信・2013年10月号
ずいぶんとご無沙汰しております。 と書いたのが,5月号でしたが,さらに,それからも「サークル通信」を書かずじまいでした。今年度は,久しぶりに担任をして,なんとなく学級の事を優先したり,趣味のことを優先していたのです。学級の次に趣味を優先した...

珠洲たの通信・2014年1月号
2月にはサークルがなかったので,ずいぶんとご無沙汰しています。 先月末,学習院大学の斉藤利彦先生という方から,メールがあり,今まで,数回,メールのやりとりをしています。事の発端は,「珠洲たの」のHPに載せたわたしのレポートです。そのレポート...

珠洲たの通信・2014年4月号
新しい出会い,どうでしたか? 私の1か月は,今までとは全く違った1か月でした。 前任校に,余りにも長く居すぎました。どっぷりつかりすぎました。前任校での日常は,これまでの学校とはやり方が違った部分がたくさんあって,それに慣れるのに少し時間が...

珠洲たの通信・2013年4月号
またしても,10年後に書いています。資料に書かれているメモを見ると,次のような人たちが参加していたのではないかと思います。間違っていたら,教えてね~。例会の参加者 M.S K.H M.N M.O M.K T.M 今月の本棚今月の...

珠洲たの通信・2011年9月号
現在は2023年12月8日,もう12年以上も前になるサークル通信を書いています。毎月,ちゃんと出そうと思っていたのですが,現役の時には,いろいろな仕事もあり,予期せぬ出来事が重なったりして,発行が滞ってしまうこともよくあるんですよね。この頃...

珠洲たの通信・2012年4月号
2023/01/18 記 2012年といえば,もう10年以上前になります。懐かしいなあ。参加者は分かりませんので,あしからず。今は金沢の方へ行ってしまったNさんが毎月のように資料を書いてきてくれたんでしたね。又遊びに来てね~。 この日は,金...

珠洲たの通信・2013年3月号
どうもこの2012から13年度の頃に,サークル通信の発行が滞っていたようです。2012年度は,わたしが,年度途中から6年生のクラスを担任することになる,という,わたしにとって初めての体験がありました。このときは,教務もやっていたのですが,そ...

珠洲たの通信・2013年7月号
さてさて6月号に続いて,7月号も10年後に書いています。今日は,2023/12/05なのである。 この月の資料も,Sさん,Hさん,そしてわたし。サークルに来た人も,3人+αですね。今月の本棚今月の資料1 「風はどこに吹くのか?・2013年7...

珠洲たの通信・2013年6月号
今回もまた,リアルタイムで発行できなかった通信を書いていきます。書いているのは2023/12/04ですので,もう,10年以上も前の出来事です。今更…ですが,全ての資料のキーワードをサイト上に残しておくと,このHPが資料検索にも使えるんです。...

珠洲たの通信・2012年10月号
これまた今更ながらのレポート紹介です(2023/12/03記)。 今のところ,残念ながら,3人のレポートしか発見できません。 パソコンのフォトフォルダで前後の写真などを見ると,この月には,いろいろなことがあったようです。 まず,わたしの学校...

珠洲たの通信・2012年1月号
寒いなあ。こんなに気温が低いのは初めてじゃないかなあ…という気がしています。朝,通勤する途中の道路に設置されている温度計の数字がマイナス3度なんて珍しくありませんからねえ。どうなっているんでしょうか。 さて,学校の方はそろそろ学年末を控えて...