2011年度

珠洲たの通信・2011年10月号

 紅葉が例年より遅れているようです。寒くなったかと思えば,いきなり温かくなったりして,サクラの花も狂い咲き?? ここ数週間の週末は,半日ほど近くの市町を回っています。歩いてみると,能登にもまだまだ知らないことがたくさんあります。今までは,土...
2015年度

珠洲たの通信・2015年10月号

 またまた昔のレポートを取り出してきて,サークル通信をまとめてみました。この月は,とてもたくさんのレポートが出たようです。以前のように紙で通信を作っていたときには,なるべくB5版4ページに収めるようにと,いくつかのレポートを省略したりもして...
2012年度

珠洲たの通信・2013年2月号

 今日はあの大津波からちょうど2年になります。 あの日,何をしていたのか…。おそらく被災しなかった方も含め,日本人ならあの日の自分の行動を鮮明に覚えているのではないでしょうか? 私は,午後から年休を取り,手術をするという母親を手術室まで送り...
2014年度

珠洲たの通信・2014年12月号

 昨年の年末選挙は,大変残念な結果に終わりました。投票率も低かったし…。 しかし,あるテレビを見ていたら,「自民党の比例区の獲得数は,前々回,民主党に政権を渡したときよりも低かった」と言っていました。気になったので,「どっかにデータが載って...
2012年度

珠洲たの通信・2013年1月号

 3学期も早1か月。もうすぐ卒業式に向けての準備が始まります…というかもう始まっているかな。 さてさて,私の近況は,どうも調子が良くない。韓国歴史ドラマの見過ぎです。これはイカンです。日々の行動パターンが狂ってしまっていて,なにやら仕事の方...
2012年度

珠洲たの通信・2012年7月号

 またまたずいぶん前の資料をまとめてみます。もういま(2023年3月)から十年以上も前のサークルですから。まだまだわたしも若かった(^^;) そんなわけで,参加者も分かりません。3人のレポートがあるので,3人以上来ていたのは確かです。今月の...
2008年度

珠洲たの通信・2008年12月号

 新年,あけましておめでとうございます。 本年も,たのしい授業の実現に向けて,媚びることなく焦ることなく,じっくりと取り組んでいこうと思います。みんなで,どんな小さなことでもいいから,「これは楽しかった」「子どもたちが喜んで学習した」という...
2014年度

珠洲たの通信・2015年1月号

2021/01/18 記 未整理のレポートを見ると,2015年の通信をあまり出さなかったようです。2015年と言えば,わたしの親父が亡くなった年(2月12日が命日)です。そのせいかなあ。よく分かりません。そうか4月から10月頃まで自宅を改築...
2015年度

珠洲たの通信・2015年6月号

2023/02/01 記 またまた数年前のレポートを出して,ニュースを編集しています。そのつもりでお読みください。話題になった本資料の紹介1.「ブログ的気楽レポ」A5 6ぺ   O.M 「植物の発芽と成長」の単元の指導案を持ってきました。授...
2012年度

珠洲たの通信・2012年4月号

2023/01/18 記 2012年といえば,もう10年以上前になります。懐かしいなあ。参加者は分かりませんので,あしからず。今は金沢の方へ行ってしまったNさんが毎月のように資料を書いてきてくれたんでしたね。又遊びに来てね~。 この日は,金...
2015年度

珠洲たの通信・2015年9月号

 2023/01/16 記 パソコンの中に,前書きなしの「珠洲たの通信」を発見しました。 この通信は,すでに発行したと思っていたのですが,一太郎ファイルには参加者名とレポートの紹介(3ページ)しか書かれていず,しかも10月の予定のところも9...
1998年度

珠洲たの通信・1998年8月号

 秋祭りのシーズンですねえ。この9月の上旬は,地元の祭でほとんどの自由時間を費やしてしまいます。で,毎日食べて飲んで帰ってくるわけで,家へはただ眠りにくるだけ。何ともはやすごい1週間をおくっていました。でも,ボクは地元の若い衆の祭が好きなの...