2022-09-16

2022年度

珠洲たの通信・2022年7月号

ご無沙汰しております。夏休みはどうでしたか? じっくり充電できましたか?今年は,各地で行われたたのしい授業関係の会に参加された方が多かったようですね。おみやげ話が聞きたいです。ぜひ,次回サークルでお願いします。私こと。夏休み期間中40日間で...
旧・今月の本棚

今月の本棚・2006年版

12月号 ○真山青果著『元禄忠臣蔵(上・下)』(岩波文庫,1982,各巻370ペ,約800円) テレビ映画でなら時々見たことのある忠臣蔵。一度,原典に当たってみたいと思って読んでみました。 昭和10年から16年にかけて劇作家の真山青果が書き...
旧・今月の本棚

今月の本棚・2007年版

12月号 ○石井光太箸『神の棄てた裸体』(新潮社.2007,310ぺ,1500円) 久しぶりになんともすごいノンフィクションを読みました。イスラームの世界の辺境を探訪する体験的ノンフィクションとでも言えばいいでしょうか。 ある時は敬虔な宗教...
旧・今月の本棚

今月の本棚・2009年版

12月号 ●晴山陽一著『英語はすぐ喋れる』(青春新書,2006,197p,750円) 常々,ALTと気楽に英会話を楽しみたいなあと思っています。でも,単語も文法もほとんど頭に残っていない状態では,片言の英単語とジャスチャーしか出来ません。そ...
旧・今月の本棚

今月の本棚・2008年版

12月号 ●福田誠治著『競争やめたら世界一-フィンランドの教育の成功』(朝日新聞社,2006,250p,1200円) フィンランドの教育は何をめざして進んできたのか。そして今,それがどのように実現しているのかがくわしく書かれています。 PI...
旧・今月の本棚

今月の本棚・2010年版

12月号 『実際的教育学』 ●沢柳政太郎著『実際的教育学』(明治図書,1962,241p,600円) 6月に紹介したコメニウスと同じシリーズです。6月には,このように書きました。 この本は「世界教育学選集」シリーズの1冊(2冊だけど)です。...