2022-10

珠洲原発反対運動の歴史

活字になった珠洲原発

関西・中部・北陸の3電力会社による共同開発として進められた「珠洲原発計画」は,住民に様々な影響を与えました。 このページでは「珠洲原発計画」に関する文献(新聞を除く)を紹介します。学習資料にどうぞ。画像をクリックすると,アマゾンに飛びます。...
珠洲原発反対運動の歴史

珠洲原発反対運動の歴史(簡略版)

本ページは『石川県教組珠洲支部50年誌 いばらの歩み』(発行:珠洲支部)より引用してあります元の文章も「珠洲たの」管理人が作成したので、著作権は大丈夫です(^^;) 珠洲原発計画の浮上  珠洲市の原発誘致問題が具体化したのは,1975年10...
サークル資料

保護中: 珠洲たの倉庫(会員限定)

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
わたしの琴線の在処

伊丹万作「演技指導論草案」を読む

尾形正宏 その1(2011/02/18記)  わたしは,2011年1月20日のブログで以下のように本書のことを紹介しました。 雑誌『教育』(国土社)を読んでいたら,二ヶ月連続で「山田洋次さんと田中孝彦さんの対談」のことが取り上げられていまし...
社会

「タローラ」による〈分業〉の授業

2008年10月 記  何か面白いネタはないかなあと探していたら,TOSSの実践に「紙自動車を作る」というものがありました。その車の名前も「タローラ」とついています。紙自動車の組み立ては昔からやってみたいと思っていたことですが,なんだ,ちゃ...
ビーグル犬と過ごした日々

Beagle Goods

凝るというのは,まあ,こういうことですね。ビーグルに関するものは何でもかんでも欲しくなる。揃えたくなる。そしてもちろん捨てられない。愛犬がいなくなっても…。 玄関マット 玄関マット 玄関の置物 玄関の置物 靴ベラ入れ 置物 置物 置物 置物...
理科・科学

化石さがし体験

原石から「木の葉化石」さがし体験 「化石園」から送られてきた原石。簡単なパンフレットもついていました。もっと詳しく知りたい方は,右のような本も出ていますので,ご参考までに。 塩原木の葉石の同定用、また教育利用のためのガイドブック。岩石ブロッ...
研究は読書から

網野善彦氏の著作を読む

ひょんなことからM小学校職員室で話題になったという網野善彦氏(1928-2004)のこと。 わたしとSさんは,1996年3月の旧内浦町で開催した「新居信正独演会」の講師である新居信正先生(徳島県,故人)から「網野史学」についてお聞きし,一時...
珠洲原発反対運動の歴史

珠洲原発反対運動の歴史(年表編)

本年表は『石川県教職員組合珠洲支部50年誌 いばらの歩み』(発行:珠洲支部,1997)及び『反連協の歩み』(発行:反連協,2005)を元に作成しました。よって,珠洲原発反対連絡協議会(反連協)や労働団体及び地元市民による反対運動を中心にまと...
珠洲原発反対運動の歴史

映像になった珠洲原発(報道特別番組)

1975年に計画が浮上した「珠洲原発」は,住民に様々な影響を与えてきました。ここでは,この間,テレビで放映された「珠洲原発」に関する特別番組を紹介します(もちろん管理人が知り得る範囲で)何らかの形で,これからの映像が見られるように珠洲市の図...
金沢大学連携ゼミ報告

水生昆虫観察と生物の分類(2008.5.29)

2008年5月29日ゼミ担当教授:川幡佳一報告:尾形正宏 なんとなく乗り気ではない水生昆虫の観察  ゼミの第1回目は,浅野川中流域(ジャスコ杜の里付近)の水生昆虫観察です。 私は,この水生昆虫観察って,昔からなぜかあまり好きではなかったので...
金沢大学連携ゼミ報告

大桑(おんま)層の地層観察(2008.6.19)

2008年6月19日ゼミ担当教授:杉本幹博報告:尾形正宏 「大桑貝殻橋」と化石  第2回目は,犀川中流域にある大桑層という地層の観察に行きました。 大桑(おんま)層の地層観察は,以前,地元の珠洲市理科研究会で行ったこともありましたが,そのと...