suzutano

レポート綴

パソコンと家庭の両立は難しいか?

本レポートは,わたしがパーソナルコンピュータに出会ってから「珠洲たのしい授業の会」(本サイト:1998年作成)や「珠洲市立宝立小学校のサイト」(1999年作成)を作ったころのことまでをまとめたものです。当時「これから,自分のHPを立ち上げた...
ビーグル犬と過ごした日々

Pockyの日記

我が家のビーグル。名前は「ポッキー」うちの3姉妹が名前を付けましたグリコのポッキーとは何も関係ありません 以下の日記は末娘と父が書き綴ったものです いつなにがあったのPhoto of Pocky2001年5月3日ポッキーが生まれたらしい6月...
旧・今月の本棚

今月の本棚・1999年版

12月号  先月から,まだ2週間しかたっていませんので,今回は少しだけの紹介となります。 しかし,これでこの「今月の本棚」も1年続きました。たいしたもんですね,自分が決めたとおりにしっかりやったというのは。今日は自分で自分をほめてあげましょ...
旧・今月の本棚

今月の本棚・2001年版

8~12月号  この本棚も,ちょっとご無沙汰していました。10月~12月にかけては,あまり本を読みませんでした。それよりも,学級通信を書くことがおもしろくて,暇さえあれば学級通信を書いていました。あと,11月の上旬にノートパソコンが変になっ...
ビーグル犬と過ごした日々

ビーグル犬に関する本・映画

ビーグル犬と暮らす 以下の商品の値段は,読んだ当時のものであり,税抜きです。 ■愛犬の友編集部編『ビーグルと暮らす7つのカギ』(誠文堂新光社,2004,135ぺ) 良い本です。写真は余り載っていませんが,これ一冊で,しつけから繁殖・健康管理...
旧・今月の本棚

今月の本棚・2002年版

12月号 ●丘修三著『ぼくのお姉さん』(偕成社,1986,182ぺ,1200円) ボクの手元にある本は2002年2月で40刷です。 「家族愛」をテーマにして,道徳の授業を組むときに,心の先生(そういう派遣事業がある)から,「この本はどうです...
2022年度

珠洲たの通信・2022年9月号

10月に入ってわりとゆったり過ごしているわたしです。「珠洲たのHP」の更新状況を見れば,それが分かりますよね。 旧HPにあった1994年以来の「サークル通信」をすべて再編集し,新サイトに移動し終えました。(えらい!)編集をしながら「そうか,...
旧・今月の本棚

今月の本棚・2003年版

12月号  師走に入り,本来なら忙しくなるのですが,今年は級外ということで,みなさんより1週間早く忙しい時期は過ぎ,この1週間は,割とじっくり仕事が出来ました。退院してから読んだ本を挙げておきます。 ○板垣雄三著『イスラーム誤認-衝突から対...
旧・今月の本棚

今月の本棚・2004年版

11・12月号  11月は私の誕生月。四捨五入すると…という歳にもなり,一日一日の時間を味わうヒマもなく,流されるままの毎日。それでも,なんとかして「生きている証」を求めてさまよっています。「あなたでなければできなかった」と言われることをす...
旧・今月の本棚

今月の本棚・2005年版

12月号  12月の「奥能登楽しい授業の会」の授業書《ものとその電気》の講座の為に,以前の本を読み返したり,新しい本を購入したりしました。まずは,それを紹介します。 ○板倉聖宣著『仮説実験授業のABC』(仮説社,1997,172ぺ,1800...
旧・今月の本棚

今月の本棚・2006年版

12月号 ○真山青果著『元禄忠臣蔵(上・下)』(岩波文庫,1982,各巻370ペ,約800円) テレビ映画でなら時々見たことのある忠臣蔵。一度,原典に当たってみたいと思って読んでみました。 昭和10年から16年にかけて劇作家の真山青果が書き...
研究は読書から

ワロンを学ぶ,ワロンから学ぶ

はじめに(2016年12月のレポートより)  2016年度の金大附属小の発表会の折,附属の学校長が,一日目だったか,二日目だったかの最後のあいさつで,ワロンという心理学者を取りあげて話をしていました。あいさつ自体が短いので,ワロンについても...