国語たのしい毛筆〈自分の字で書く〉 お薦めします…作業プラン「たのしい毛筆」尾形正宏〈たのしい毛筆〉への道 2017年度は久しぶりに書写(5年生)を担当。数ある授業の中で,書写の時間は,わりと自由がきくのではないかと思います。そこで,以前,『たのしい授業』誌上で〈たのしい習...2022.07.01国語
国語詩:まどみちお作「ふんすい」の指導略案 尾形正宏 「1時間もののたのしい詩の授業をしたい」という方にピタリの授業です。まどみちおさんの詩の内容を予想しながら声を出して読み,黒板の詩を試写し,だんだんと詩を仕上げていきます。授業の最後には,すべての詩の連を消してしまって,全員で詩の...2022.03.06国語
国語ごんぎつねは,子ども?大人? 「先生,ところで,ごんって大人ですか? 子どもですか?」しっかりとした答えをもっていなかった私は,答えることができませんでした。gongituneダウンロード2022.03.16国語
国語写真で見る「ジグソー活動を取り入れた授業」 小学校3年生国語の時間に「ジグソー活動」を取り入れてみました。本格的に,「ジグソー活動をやっている」と意識してやるのは,はじめてです。結論を先に言えば,子どもたちの活動はたいへん多くなります。そして,教室は騒がしくなります。さらには,時間が...2022.03.22国語