本コーナーでは,わたしが能登町立宇出津小学校在職中に職員向けに書いた校内研究通信「UMISACHI通信」を紹介します。2009年度~2011年度のものです。
- 第1号 気楽に情報発信・ノートとは(2009.4.30)
- 第2号 消しゴムを追放しませんか(2009.5.12)
- 第3号 鍛えたい「ノート・スキル」とは(2009.5.14)
- 第4号 「学習のふりかえり」におけるノート(2009.5.14)
- 第5号 「国語辞典」をいつも机に(2009.5.28)
- 第6号 校内研修サポート「言語活動と算数科」より(2009.6.15)
- 第7号 「縦割り班活動」で高学年を鍛える(2009.8.25)
- 第8号 知識を「活用」するとき(2009.10.15)
- 第9号 書くことの必要性と必然性(2009.12.1)
- 第10号 「総則」から独立した「総合的な学習」・その1(2010.1.10)
- 第11号 旧能都町の歴史・文化の教材化の可能性・その1(2010.2.2)
- 第12号 旧能都町の歴史・文化の教材化の可能性・その2(2010.2.10)
- 第13号 ある「基礎学力の向上」話(2010.3.12)
- 第14号 「教務主任講座」の報告にかえて(2010.6.7)
- 第15号 指導主事要請訪問全体会記録(2010.10.20:省略)
- 第16号 新聞記事を使った仮想授業例(2011.1.19)
- 第17号 京都国語教育研究会報告(2011.2.15:省略)
- 第18号 異質を生かす「授業づくり」…能都中「学び合い」への挑戦(2011.2.21)
- 第19号 3つの公開研究会の授業を参観して(2011.11.29)
- 第20号 「朝の読書」を効果的にするために(2012.1.11)
- 第21号 「キャリア教育」を推進するために(2012.1.24:省略)
- 第22号 あなたはダマされている?? いない??(2012.2.22)
コメント