教科書授業+αのタネ雑草の葉でもヨウ素反応を 教科書では,ジャガイモの葉を使い「日光が当たると葉にデンプンができていること」を調べます。そのとき,一部の葉には前日にアルミホイルを被せて日光に当てないようにして,比較実験をします。わたしは,それもやりますが,同時に,校庭に生えている雑草(...2023.04.08教科書授業+αのタネ
教科書授業+αのタネ気温のグラフから天気を予想する 尾形正宏 気象庁「過去の気象データ検索」を使おう! 4年生理科の授業で「天気と気温」というような単元があります。「晴れている日は,気温の変化が大きいけど,雨や曇の日は気温の変化は小さいよ」ということを教えるだけの単元です。それに未だに百葉...2023.04.09教科書授業+αのタネ