能登半島地震

能登半島地震

能登半島地震の被害と原発関連地をめぐる(模擬tour)~番外編

紹介 尾形正宏2024年能登半島地震により,輪島市門前町の外浦の海岸は大きく隆起し,研究者をも驚かせました。マスコミでも,本編「輪島・志賀編」で紹介した鹿磯(かいそ)漁港や黒島漁港の隆起のようすが何度も放映されました。鹿磯漁港では最大4mの...
理科・科学

能登半島地震を授業する

宇出津小 尾形正宏2007.11.17今年(2007年)度,6年生担任と決まった時から,「大地のつくり」の所では「地震」を取り上げようと思っていました。というのも,2007年3月末に能登半島では今まで経験したことのない大きな地震「能登半島地...
能登半島地震

能登半島地震の被害と原発関連地をめぐる(模擬tour)~輪島・志賀編~

紹介 尾形正宏はじめに2024年能登半島地震の被害の備忘録として,また学校教育の教材用写真として,本ページをまとめてみようと思います。仮に,東京からのお客さんと「のと里山空港」(午前10時前着)で合流し,珠洲市宝立町の拙宅から出発するという...
能登半島地震

能登半島地震の被害と原発関連地をめぐる(模擬tour)

紹介 尾形正宏はじめに2024年能登半島地震の被害の備忘録として,また学校教育の教材用写真として,本ページをまとめてみようと思います。仮に,東京からのお客さんと「のと里山空港」(午前10時前着)で合流し,珠洲市宝立町の拙宅から出発するという...
能登半島地震

能登半島地震の記録と記憶

このページでは,能登半島で起きた地震…特に令和6年能登半島地震を中心に…に関してまとめられた著作物について紹介します。地方新聞社がまとめた写真記録集もあれば,地震体験をまとめた自費出版など,さまざまです。掲載順は,発行日順(新しいのが上)と...
能登半島地震

地震の被害と地質(ご近所の話)

尾形正宏本レポートは,2024年1月1日午後4時10分頃に発生した令和6年能登半島地震による近所の家屋の倒壊状況を見て,疑問に思い,調べたことである。あくまで一つの仮説として読んでほしい。なお,文責はあくまでわたしにある。 同じ鵜島地区なの...
能登半島地震

地震の被害と地質(雲津・小泊編)

本レポートは,2024年1月1日午後4時10分頃に発生した令和6年能登半島地震による市内の家屋の倒壊状況を見て,疑問に思い,調べたことである。あくまで一つの仮説として読んでほしい。ここで取り上げた小泊地区と雲津地区は,以前,わたしが勤めこと...